よそ様のペーパークラフト
いただき物や、キット購入したぺーパークラフトを私が組み立てた作品の展示です。
作ったからには私の作品ですから、無断で勝手に展示しちゃいます。
でも苦情があればメールを下さい。
作品名:「ベレー帽の少年?」
キット:「団長モデルタルタルペーパーフィギュア」/ちょきぺた工房様 (攻略本)
作品
最近はまっているオンラインゲームのキャラクターより
感想
メカメカしたのじゃなくて、たまにはこういうのもいいかな・・・
作品名:「うめぼし号」
キット:「ドリル」/紙工船様 (ダウンロード)
作品
目玉付き〜に引き続き、紙工船様よりダウンロードしたドルのドリルのペーパークラフトです。ちょっと研究用に作ってみました。
感想
研究の成果をカメメカに生かすことができました。
ドルのドリルは穴をあけるためではなくて、相手にグリグリするための道具です。だから「うめぼし」。通じないか。地元ローカルかな?「うめぼし」って名前の拷問方法・・・。こめかみを両手の拳骨で挟んでグリグリってやるの。右手と左手を反対に回すのがコツ。
作品名:「けっこう2枚目でしょ」
キット:「目玉付参拾弐面体」/紙工船様 (ダウンロード)
作品
リンクで紹介している紙工船様のページからダウンロードで入手した、タングラムのペーパークラフトです。A4 1ページに印刷して、直径約6cmです。
感想
模型はやっぱりインパクトでしょう。
以上。
トップへ
模型のトップへ